快適で健康に過ごせる家
平成8年に建てられたこのモデルハウスは、木製のペアガラス窓を標準仕様とした気密断熱性に優れた構造の建物です。
20㎜もの厚みのある無垢のフローリングをはじめ、漆喰の壁や、ペイント仕上げの壁、あるいは天井のウッドパネリングなど、本物志向の上質な部材を使用しています。
また、プランニングにおいても、アウトドア用品なども収納できる玄関ウォークイン収納をはじめ、パントリー、ミセスコーナー、アウトドアリビングとなるウッドデッキなど、今現在最先端をいく使いやすく機能的な設計になっています。
シンプルでありながら、気品のある、洗練されたデザインを追求した家づくり。快適で、健康的に過ごせる住み心地のいい家を実現します。
玄関ホールは映画のワンシーンに出てくるような曲線が美しいアール階段とオープンスタイルの手摺との組み合わせが優雅さを漂わせています。
スイス漆喰を塗った壁に、かわいい洗面ボウルなどで明るくて清潔感溢れるトイレ。
木の温もりが薫る暖炉のある18帖のリビングは2階の廊下と大きな吹き抜けで、空間的につながり開放感に溢れています。パトルファンがゆっくりと回るスロープシーリングには杉材が貼られ、暖かくてゆったりとした雰囲気をかもしだしています。
アウトドア・リビング
外部と室内をつなぎ、解放感のある広がりを演出できるウッドデッキスペース。
長い庇で多少の雨なら濡れる心配もありません。
くつろぎのティータイムや、バーベキューコーナーとしても活用できます。(実はご主人の喫煙場所だったりして…?)
玄関ウォークイン収納
ご家族の靴はもちろん、アウトドア用品なども収納できて、玄関がすっきり
ミセスコーナー
パソコンだけでなく、家事スペースとしてもマルチに使えます。
▲
1F 間取り
2F 間取り
▲

面積 |
土地面積 495平方メートル(150坪) |
|
延床面積 260.79平方メートル(78.79坪) |
|
1階163.85平方メートル、2階96.66平方メートル |
建ぺい率 |
60% |
用途地域 |
第一種住居地域 |
構造 |
2×4工法 |